资讯

多くの人が「無宗教」を自認し、宗教を社会の周縁に置いてきた――。それが日本社会の姿だと東京大学教授の堀江宗正さん(宗教学)は指摘する。一方で、オウム真理教による一連の事件以後、既存の宗教は存在感を低下させ、代わって「目に見えない宗教」 ...
捜査関係者によると、3人は何者かと共謀して4月上旬、 静岡県 内の80代女性に対し、息子を装って「勤務先の会社の金をなくした」などとうそを言い、110万円をだまし取った疑いがある。
開店したのは「湯ノ塩」(米子市皆生温泉4丁目)。人気商品が塩カリどら(税込み280円)だ。自家製の塩と鳥取県産バターを皮の表面に塗り、カリッとした食感にこだわった。塩は、近くの海岸でくんだ海水をフィルターに通して異物を除去し、半日以上炊きあげて水分を ...
琵琶湖の南端を出た瀬田川が、ゆったりと蛇行する大津市の山あい。9日朝。京都府との境に近い川面で、小型ボート「うえの丸」に乗った漁師が、はえ縄を引き揚げていた。
現在は、マンションの建て替えには「区分所有権」を持つ所有者の5分の4以上の賛成が必要だ。改正により、耐震性の不足や外壁落下のリスクがあるなど一定の要件にあたる建物については、割合を4分の3に引き下げる。
有害性が指摘される有機フッ素化合物(総称PFAS)が航空自衛隊芦屋基地(福岡県芦屋町など)の専用水道から高濃度で検出された問題で、県は22日、基地外にある町内の井戸2カ所で、新たに国の暫定指針値(1リットルあたり50ナノグラム)の約2倍の濃度が検出さ ...
コメの価格の高止まりを受け、 小泉進次郎 農林水産相は23日の閣議後会見で、今後に放出する政府備蓄米について、「(5キロ)2千円台で店頭に並ぶような形で 随意契約 で出していくのが基本的な方向」との見通しを示した。
「書くことは、たのしい。やめることはない。でも、ずっと1人で書くの?」。青山ヱリさんは、そんなさみしさで、2年前からブログサイト「note」に投稿を始めた。つづった小説がデビュー作になった。
犠牲となった男性職員、ヤロン・リシンスキーさん(30)は、イスラエルの国立ヘブライ大で日本研究や国際政治を専攻し、日本にもゆかりがあった。
プロ野球の若手選手の球宴「フレッシュ オールスター ゲーム2025」が7月20日、 香川県 丸亀市 のレクザムボールパーク(BP)丸亀で開かれる。香川での開催は初めて、四国では松山に続いて2カ所目となる。
JR四国吹奏楽団の難波恵美副団長は「昨年来、一方が参加するイベントやコンサートにお互い出演しあって交流を深めてきた。企業の吹奏楽団が協力してコンサートを定期開催するのは珍しいと思う」と話している。
北但馬地方に甚大な被害をもたらした北但大震災(北但馬地震)から23日で100年となる。兵庫県豊岡市によると、死者は420人、1712戸が全焼した。防災への意識が高まる現在、研究グループや兵庫県などによって震災の教訓を後世に残す取り組みが続いている。