资讯

5月24日に開催された第57回全日本大学駅伝関東地区選考会で、大東文化大学は2位に入り、4大会連続の出場を決めた。昨年度は全日本大学駅伝、箱根駅伝ともにシード権を落とし、予選会からのスタート。「歴史への礎~あの場所でやり返す〜」を掲げて臨む今年度、幸 ...
5月24日に開催された第57回全日本大学駅伝の関東地区選考会で、東海大学が5位に入り、12大会連続38回目の本戦出場を決めた。1組に主将の花岡寿哉(4年、上田西)を起用。力を発揮したとは言い切れない結果だったが、その後の組を走った選手たちが、しっかり ...
SMBCグループの三井住友銀行(SMBC)が取り組む大学スポーツ応援プロジェクト「シャカカチ BOON BOON ...
試合後、記者会見場に呼ばれた際の外丸は、いつも淡々としている。口癖は「いつも通り」。好投すれば「いつも通りに投げました」と言い、コンディションが悪い日は「こんな日もあると思って投げました」と口にする。
5月24日、第57回全日本大学駅伝の関東地区選考会が開催され、中央大学が2位の大東文化大学に1分の差をつけてトップ通過した。全日本大学駅伝での目標を「優勝」に置くチーム。ここはあくまで通過点として、さらなる高みを目指して強さを磨く意識が感じられた。
昨季のラグビー大学選手権決勝で早稲田大学を33-15で下して13度目の優勝を飾った帝京大学ラグビー部。2009年度から2017年度の9連覇に続く、2度目の4連覇を達成した。
第57回全日本大学駅伝(11月2日、熱田神宮~伊勢神宮)関東地区選考会の最終エントリーが発表された。1組にいきなり東海大学の主将・花岡寿哉(4年、上田西)、2組に第101回箱根駅伝1区独走が記憶に新しい吉居駿恭(4年、仙台育英)が入った。各校のエース ...
5月18日の関東学生アメリカンフットボール春季オープン戦で、関西学院大学が東京大学に70-0で大勝した。関学は副将を務めるWRの川﨑耀太郎(4年、鎌倉学園)が今季はじめて先発ローテーションで登場、序盤に2度の好キャッチを見せた。大学2年時に病を患い、 ...
5月24日、第57回全日本大学駅伝の関東地区選考会がレモンガススタジアム平塚(神奈川)で開催された。10000mのタイムレースを全4組、各校8人の合計タイムで争われ、本戦に出場できる7枠を争った。持ちタイムトップだった中央大学が順当にトップ通過を決め ...
この夏、アジアでバスケットボールのトップ大学が集う国際リーグが開幕する。日本からは日本体育大学、白鷗大学が参戦する。「アジア大学バスケットボールリーグ(AUBL)」は、中国・杭州で8月、日本、中国、韓国などアジアの大学トップチーム12校でトーナメント ...
プロ注目投手を複数擁する仙台大学に、またしてもスーパールーキーが現れた。最速152キロ右腕の田中稜真(1年、旭川実)。今春の仙台六大学野球リーグ戦で早くも2勝を挙げ、ここまで12回3分の2を投げて防御率1.42をマークしている。3兄弟の末っ子で、2番 ...
第57回全日本大学駅伝(11月2日、熱田神宮~伊勢神宮)出場をかけた関東地区選考会が5月24日、レモンガススタジアム平塚(神奈川)で開催される。年始の箱根駅伝でシード権を獲得したチームも3校が出場。今年も上位7校に与えられる伊勢路本戦への切符は熾烈( ...